
出典:二宮裕次『BUNGO-ブンゴ-』第225話
BUNGO-ブンゴ- 第225話「現実主義者」感想
963:  2020/04/09(木) 04:17:28.51 
 さすがにアメリカはチート野郎がいるか 
964:  2020/04/09(木) 05:09:19.26 
 アメリカ代表は成人越えてるね 
965:  2020/04/09(木) 05:42:33.04 
 両投げのせいで両肩両肘癒やさなきゃいけないから
家永の方が消滅免れないんじゃないか
家永の方が消滅免れないんじゃないか
966:  2020/04/09(木) 06:04:57.17 
 しかしアメリカが強いって言うならアメリカこそが連覇してる設定にしたほうがよかったのでは
これまで日本が5連覇もしてる設定だから脅威感が薄いんだが
これまで日本が5連覇もしてる設定だから脅威感が薄いんだが
967:  2020/04/09(木) 06:58:58.93 
 連覇を途切れさせたら史上最弱世代って言われそう 
968:  2020/04/09(木) 07:27:14.91 
 ウィリアムソンってザイオンから名前とっただろw 

出典:二宮裕次『BUNGO-ブンゴ-』第225話
969:  2020/04/09(木) 07:51:49.27 
 学生野球の神童と言ったらハーパーから取るかな?と思ったけどジョーダンとザイオンかね
バスケほんと好きだな
バスケほんと好きだな
970:  2020/04/09(木) 09:33:24.96 
シニアは知らんけど体が出来上がってないジュニア世代なら野球もサッカーも日本が強いんじゃなかったか?
明確に差が出るのは高校くらいなはず
972:  2020/04/09(木) 12:13:01.13 
 アメリカの有望株君を獲得希望してるロサンゼルスファルコンズって、
確かスカウトがブンゴをアメリカの高校に連れて行こうとしてたチームだったな。
もしかしたら、有望株君か女記者のどちらかがアメリカのチームがブンゴ獲得を狙ってると聞いて、
日本代表組、というか野田にもそれが知られる展開あるかな。
確かスカウトがブンゴをアメリカの高校に連れて行こうとしてたチームだったな。
もしかしたら、有望株君か女記者のどちらかがアメリカのチームがブンゴ獲得を狙ってると聞いて、
日本代表組、というか野田にもそれが知られる展開あるかな。
975:  2020/04/09(木) 13:04:05.62 
 >>972
スカウトまでそんな事言い出したの知ったら太陽くんが嫉妬で狂い死んでしまう
スカウトまでそんな事言い出したの知ったら太陽くんが嫉妬で狂い死んでしまう
973:  2020/04/09(木) 12:43:43.83 
 家長さんはブンゴ未満のど真ん中ストレートでしかも1球投げただけで体に違和感か
10球は投げられるブンゴを見習え
10球は投げられるブンゴを見習え

出典:二宮裕次『BUNGO-ブンゴ-』第225話
974:  2020/04/09(木) 13:02:32.24 
 単行本読み直してたら作者コメントでキャラが勝手に動いたとか言ってたし野田の足りないものは作者も分かってなさそう 
976:  2020/04/09(木) 15:24:25.83 
 これは言ってはいけないツッコミなんだろうけど
米国のインタビューって当然英語で話してるんだからあいつら理解出来ないよな
米国のインタビューって当然英語で話してるんだからあいつら理解出来ないよな
977:  2020/04/09(木) 16:41:37.05 
 >>976
太陽さんは何でもできるから、
リアルタイムで通訳してるよ。
太陽さんは何でもできるから、
リアルタイムで通訳してるよ。
978:  2020/04/09(木) 17:11:52.14 
 有能記者が字幕付けてくれてるんやろ 
979:  2020/04/09(木) 18:44:27.22 
 太陽さんの両腕アイシングシュールで笑った 

出典:二宮裕次『BUNGO-ブンゴ-』第225話
985:  2020/04/09(木) 21:07:25.07 
 >>979
俺も思った 
決勝の先発どうするんだろうな
WBCなんかだと基本準決勝がエースの舞台で決勝は残り全員フル回転って感じだが
983:  2020/04/09(木) 20:53:16.74 
 MLB傘下のアカデミーでも学業の成績が悪いと試合に出してもらえない制度なんだっけかな 
986:  2020/04/09(木) 21:49:55.38 
 河村だけは、英語理解してそうな気がする 
987:  2020/04/09(木) 22:49:50.03 
 つーかやっぱ二宮ってライブ感でマンガ書いてるよな、先の展開とかぼんやりとしか考えてないんじゃないの? 
988:  2020/04/09(木) 23:14:12.86 
 >>987
単行本のどれだったかで
先10話くらいだけ考えてキャラを動かしてるみたいなこと言ってたと思う
単行本のどれだったかで
先10話くらいだけ考えてキャラを動かしてるみたいなこと言ってたと思う
993:  2020/04/10(金) 07:50:11.98 
 河村が家永にたいして冷ややかすぎるからな・・・
河村は石浜を上にみていて、家永は同格にみているところからしてな
河村は石浜を上にみていて、家永は同格にみているところからしてな
21:  2020/04/10(金) 21:43:20.94 
 野田覚醒編って感じが全くしないわ 
22:  2020/04/10(金) 21:51:07.12 
 技術的な伸び悩みではないしな 
24:  2020/04/10(金) 23:17:22.09 
 ブンゴの全力ど真ん中はフォームで来るのが分かる上一流バッターなら来るのが分かってたらカットはできるから実際今のところ駄目だよね
野田も最初から打とうとせずカット狙いなら球数に制限がある以上いずれ打てたし
野田も最初から打とうとせずカット狙いなら球数に制限がある以上いずれ打てたし
25:  2020/04/10(金) 23:25:00.39 
 河村の想像だと全力ど真ん中含めた全ての球種を同一フォームで投げられるようになるチートピッチャーになりえるみたいだけどね、完成形ブンゴは 
27:  2020/04/11(土) 07:43:08.63 
 >>26
>>25
握り方のフラグたってから、これから化け物にレベルアップするぞ
>>25
握り方のフラグたってから、これから化け物にレベルアップするぞ
28:  2020/04/11(土) 07:57:33.80 
 太陽は「メモリの無駄遣い」で新キャラの噛ませ犬になりそう。 
34:  2020/04/11(土) 17:06:23.95 
 太陽さんにとってはジャイスラよりど真ん中のが習得しやすいのは意外だったわ 
40:  2020/04/12(日) 22:56:57.87 
 打者ばっかりピックアップされるしそろそろ太陽さん、瑛太以外の同年代トップクラス投手見たいわ
うすいはトップクラスではないし
うすいはトップクラスではないし
42:  2020/04/13(月) 10:09:11.02 
 Sランクの投手いっぱいいるハズだけどもう新しくは出さないと思うわ 
45:  2020/04/13(月) 19:37:40.22 
 しかし太陽さんど真ん中コピッてすげぇぇぇ無敵やぁぁぁ
と思ったら体痛いわ…と現実的なとこに落としてきやがって
と思ったら体痛いわ…と現実的なとこに落としてきやがって
46:  2020/04/13(月) 23:53:41.24 
 アメリカすげーからの今週扉絵で太陽さんノーヒッター達成でも驚かないよ 
53:  2020/04/14(火) 23:13:18.97 
 読み返して思ったけど野田の極限まで集中したら周りが見えなくなって無口になるって設定消えたよな 
54:  2020/04/15(水) 10:41:42.47 
 タイトルが文吾じゃなくてBUNGO表記なのは
アメリカに行くからだったのか
アメリカに行くからだったのか
55:  2020/04/15(水) 12:36:59.74 
 どう考えてもBUNGOの方がカッコいいから

出典:二宮裕次『BUNGO-ブンゴ-』第225話
元スレ:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1582354195/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1586520028/