BUNGO-ブンゴ- 第255話「能力以上のもの」感想まとめ
86:  2021/01/21(木) 06:14:31.65 
 荒深をなんj民と思って読むと面白い 
 >>86
「ブンゴ君は静央やめたほうがええわ」
「何としても横一に!(テノヒラクルー)」
「ブンゴ君は静央やめたほうがええわ」
「何としても横一に!(テノヒラクルー)」
87:  2021/01/21(木) 10:29:41.70 
 来週早々に外野フライあたりで打ち取られてるたまきの姿が目に浮かぶ 
89:  2021/01/21(木) 11:24:45.14 
 数話前も荒深の同じようなモノローグあったけど絵も再利用していて作者いい加減な仕事してんな 
90:  2021/01/21(木) 14:16:56.50 
 横一は3人狙って全員逃すとかやりそう 
91:  2021/01/21(木) 14:30:01.14 
 休載が多いって言われてんの気にしてんのかな
最近中身が無いクソ回多いし、いよいよデジャブみたいなこと始めてビビるわ
最近中身が無いクソ回多いし、いよいよデジャブみたいなこと始めてビビるわ
92:  2021/01/21(木) 14:47:04.27 
 前からじゃない?
もともと勢いとノリで面白くなる漫画であって、作者の構成力はそんなに高くない
もともと勢いとノリで面白くなる漫画であって、作者の構成力はそんなに高くない
93:  2021/01/21(木) 16:10:35.09 
 やっぱ河村は凄えんだな 
94:  2021/01/21(木) 16:22:24.70 
 河村敬遠するだけで勝てちゃうだろ 
95:  2021/01/21(木) 17:23:55.45 
 お互い敬遠しまくりで世紀の凡戦に 
96:  2021/01/21(木) 17:53:11.52 
 次の打席にたまきがいるから敬遠出来ないって説明あっただろ!!! 
 >>96
ホームラン打たれるよりマシ
ホームラン打たれるよりマシ
98:  2021/01/21(木) 18:21:15.00 
 「ワイは最初からみんな欲しいって思ってました」
コイツの言う最初っていつなんだよ
コイツの言う最初っていつなんだよ
99:  2021/01/21(木) 18:39:11.83 
 今週号まだ買えてないけど横一のおっさんが言ってるなら
野田と袴田はまだわかるけど隠し球とか言って声かけすらしてなかったブンゴに関しては絶対欲しいと思ってたとはこっちからしたら見えないな
野田と袴田はまだわかるけど隠し球とか言って声かけすらしてなかったブンゴに関しては絶対欲しいと思ってたとはこっちからしたら見えないな
103:  2021/01/22(金) 01:38:54.22 
 スポーツ漫画でよくあるんだけど、怪我で全力出せないってあんまり好きじゃないな 
104:  2021/01/22(金) 01:47:49.66 
 長期連載スポーツ漫画の宿命だな
バトル漫画みたくインフレ化するにも限度あるし
バトル漫画みたくインフレ化するにも限度あるし
105:  2021/01/22(金) 01:59:12.68 
 横浜のスカウトうぜぇ
なんだこいつ株またと落としたよ
なんだこいつ株またと落としたよ
106:  2021/01/22(金) 05:32:40.53 
 河村もブンゴとの対戦以来ヤムチャ化してたけぢゃっぱチートレベルなんだなあ 
107:  2021/01/22(金) 09:50:14.94 
 アカン、横一のオッサン面白過ぎる 
109:  2021/01/22(金) 13:07:30.27 
 河村の投球見られるかな?
先発はタマキだろうけど
先発はタマキだろうけど
112:  2021/01/22(金) 13:53:49.45 
 それにそれ以前にいうなら横一のおっさんは石浜君は意識低いから野球辞めた方がいいよ発言してるしな
普通の子だったらこの発言だけで無理だし
今更手のひらクルクルしてんだってなってそこの学校行くのやめるわ
普通の子だったらこの発言だけで無理だし
今更手のひらクルクルしてんだってなってそこの学校行くのやめるわ
113:  2021/01/22(金) 14:47:26.00 
 石浜を獲得するチャンスは横一がダントツで多かったからな
にもかかわらず手を上げたのはほぼ最後尾
にもかかわらず手を上げたのはほぼ最後尾
114:  2021/01/22(金) 14:52:22.82 
 でもフラグ的に行きそうだよなあ 
115:  2021/01/22(金) 16:46:30.64 
 横一が3人獲った方が話は作りやすくなる
他高は3枠はないだろうし
他高は3枠はないだろうし
116:  2021/01/22(金) 17:19:28.01 
 そもそも中学だからなまだ
中学生なんてそれこそストレートばっかなの珍しくないしその時点で声かけてない時点でだいぶ無能だわ
メガネと太陽みたいに変化球投げ分けるなんてほぼないだろ
中学生なんてそれこそストレートばっかなの珍しくないしその時点で声かけてない時点でだいぶ無能だわ
メガネと太陽みたいに変化球投げ分けるなんてほぼないだろ
117:  2021/01/22(金) 17:22:15.59 
 そもそもスカウトが見るべきは伸びしろだろうに
ブンゴに声かけなかった時点で底がしれてる
ブンゴに声かけなかった時点で底がしれてる
118:  2021/01/22(金) 17:37:39.19 
 でも袴田の才能はだれよりも見抜いてたからな
袴田がここまで強キャラ化すると予想ついてたやつだけが石投げていい
袴田がここまで強キャラ化すると予想ついてたやつだけが石投げていい
119:  2021/01/22(金) 18:15:14.13 
 横一のオッサンはかなりアレやけど、序盤は(多分)的確な事を結構言ってる。スカウト視点の説明キャラとしては悪くない。 
120:  2021/01/22(金) 20:19:02.09 
 作者河村二ーしてそう 
121:  2021/01/22(金) 20:23:42.20 
 実際当たりキャラだと思うわ 
122:  2021/01/22(金) 23:27:06.40 
 河村は好きだな 
123:  2021/01/23(土) 00:56:31.53 
 河村はいいキャラだよな 
124:  2021/01/23(土) 10:30:05.49 
 知多が伴野しか知らんせいで冨士ヶ丘に勝ってほしい気すらしてる
まぁせっかくの初対戦を流しはしないだろうけど
まぁせっかくの初対戦を流しはしないだろうけど
125:  2021/01/23(土) 12:00:06.75 
 乱打戦で富士ケ丘が負けだとしたら珠希がポンコツすぎないだろうか
あんだけ真琴に凄い凄い言わせてたのに
あんだけ真琴に凄い凄い言わせてたのに
126:  2021/01/23(土) 12:15:38.45 
 女子やぞ 
127:  2021/01/23(土) 12:38:03.42 
 次は袴田の重要さを知る試合になるだろうから
相手は捕手の伴野かな
相手は捕手の伴野かな
128:  2021/01/23(土) 12:54:31.05 
 河村は好きだが再戦はさすがに要らん
というか高校はチームメイトで良いよ河村
野田より上だし
というか高校はチームメイトで良いよ河村
野田より上だし
129:  2021/01/23(土) 12:56:06.85 
 BUNGO達と一度戦っている富士ヶ丘を残すのは悪手でしょ。
キャラとしての河村は好きだけど、ジュリとの対決の方が見たい。
キャラとしての河村は好きだけど、ジュリとの対決の方が見たい。
130:  2021/01/23(土) 12:59:27.95 
 冨士ヶ丘戦2回やるなら因縁あり過ぎな上本牧戦3回目でも良かった 
131:  2021/01/23(土) 13:02:15.64 
 河村がさらに進化して勝ち上がって瑛太のリベンジ回でいいだろ
そっちのが盛り上がる
そっちのが盛り上がる
 >>131
次投げるのブンゴだし
次投げるのブンゴだし
 >>131
無双してた時の河村はやり過ぎでリアリティ無視の漫画にしてもバランス崩れてた。
あれ以上を出されてもな。
無双してた時の河村はやり過ぎでリアリティ無視の漫画にしてもバランス崩れてた。
あれ以上を出されてもな。
132:  2021/01/23(土) 13:08:38.55 
 まあ河村は強くてもチームは弱いから負けるでしょ 
136:  2021/01/23(土) 13:45:48.44 
 河村打ち取られるまで10割バッターなんだったっけ?
まあドカベンが出張してきたようなもんだからな
まあドカベンが出張してきたようなもんだからな
138:  2021/01/23(土) 14:12:38.13 
 伴野しかキャラの立ってない知多
試合描写の少ないこの漫画で上本牧に続き2試合目になる富士ケ丘
この二択なら1年の時にボコられた宮松が次戦じゃダメだったんすかね
試合描写の少ないこの漫画で上本牧に続き2試合目になる富士ケ丘
この二択なら1年の時にボコられた宮松が次戦じゃダメだったんすかね
139:  2021/01/23(土) 15:27:53.76 
 双子は河村や伴野よりハッキリ格下でしょ
今さら戦う価値は無いと思う
伴野打ち取ったら中学生打者にはもう敵がいないってことだ
今さら戦う価値は無いと思う
伴野打ち取ったら中学生打者にはもう敵がいないってことだ
140:  2021/01/23(土) 15:34:58.72 
 毎試合カットされる宮松は準決勝と思ってたわ 
141:  2021/01/23(土) 16:43:40.83 
 ここで河村が消えたら初登場からイキるだけイキってマジで何もしないまま消えるキャラが出てくるよ大丈夫? 
146:  2021/01/23(土) 18:43:36.99 
 このルールだと太陽さん投げない試合で敗退もあるんじゃない?
それ込みでも無敗なら層が厚いな。
それ込みでも無敗なら層が厚いな。
147:  2021/01/23(土) 18:51:32.03 
 二番手投手の月光さんがいるんじゃないかな 
148:  2021/01/23(土) 19:11:50.64 
 順番間違って太陽とあたるけど太陽が登板出来ない展開なったら全巻買ってくる 
150:  2021/01/23(土) 21:40:56.78 
 タマキンは打てたとしてもボッコボコに打たれるの確定してるからなぁ 
151:  2021/01/23(土) 21:44:30.87 
 河村がソロホームラン三本で伴野が代打逆転サヨナラ満塁ホームランとかあるかも 
 >>151
代打はともかく「河村ソロ3発、伴野グラスラ1発で伴野の勝ち」はふつうにありそう
で、野田がベンチからまた嫉妬する
代打はともかく「河村ソロ3発、伴野グラスラ1発で伴野の勝ち」はふつうにありそう
で、野田がベンチからまた嫉妬する
152:  2021/01/24(日) 02:42:53.91 
 スタメンなのに代打とは 
153:  2021/01/24(日) 04:21:33.60 
 この作者と編集ならあり得るのが怖いところ 
155:  2021/01/25(月) 17:12:23.61 
 満塁になったら唐突に伴野が代打で出てきたら笑うわ 
元スレ:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1609204456/
やっぱり主人公校以外の試合でも盛り上がるんじゃないか。
河村が活躍してると何故か無性に面白いわ。
荒深さんはもうネタ枠みたいになっちゃってるな。
でもこの漫画は平気で横一進学させそうなんだよな~~。
それはそれで面白いんじゃねって思えるから凄いのだが。
知多対富士ヶ丘は伴野が試合を決めて知多の勝ちと予想。
ここは結構堅いと思う。
河村も全打席本塁打だろうから格は下がらないし。
西浦?
今後に期待……。
