第261話 「消防組」感想まとめ

出典:野田サトル『ゴールデンカムイ』第261話
9: 2020/11/26(木) 00:01:52
戦車かと思ったら宣伝車だった
頭巾ちゃんかわいい
10: 2020/11/26(木) 00:05:23
房太郎は一旦休戦か
11: 2020/11/26(木) 00:06:25
12: 2020/11/26(木) 00:08:29
某太郎の髪あんなに長かったっけ
頭巾ちゃんとオガタ交戦クルー?
13: 2020/11/26(木) 00:09:48
なるほど……
つまりそっちの趣味もあるんか房太郎w

出典:野田サトル『ゴールデンカムイ』第261話
14: 2020/11/26(木) 00:10:37
房太郎邪険にしてた白石が止めに入ったりおもしろいな
16: 2020/11/26(木) 00:10:56
まさかここでダンさん登場とはw
17: 2020/11/26(木) 00:11:38
頭巾ちゃんついにモノローグでもフンフン言う様になった…

出典:野田サトル『ゴールデンカムイ』第261話
18: 2020/11/26(木) 00:12:47
海賊カルいなw
消防組の方ぱっと見で悪人だと思ってごめんなさい
19: 2020/11/26(木) 00:12:58
この宣伝車はドディオンと同じ臭いがする
次回この宣伝車は爆発するに100ペリカ
20: 2020/11/26(木) 00:13:15
親分にエディーさん…
懐かしくて涙が出る
21: 2020/11/26(木) 00:14:31
今更だけど味方や敵がグルグル変わるなぁw
22: 2020/11/26(木) 00:14:48
フンフン
フンフンフンフンフン
24: 2020/11/26(木) 00:15:08
来週休載か…残念
25: 2020/11/26(木) 00:15:48
尾形の双眼鏡の見方であっそうか……てなった
次号出走の為に休載ってどこまで走って行っちゃうんだあのご陽気カーは

出典:野田サトル『ゴールデンカムイ』第261話
26: 2020/11/26(木) 00:15:57
あの人たちなんで裸なの?
>>26
そういう質問は野暮ってもんだぜ
>>26
オープンカーに乗った女が裸になって見せつけてくるプレイあるからそれの男版だな
27: 2020/11/26(木) 00:16:57
あれ?親分って上半身に倶利伽羅紋々入ってなかった?
てゆーか何で親分も房太郎も脱いでいるんですかねぇ…
>>27
書き忘れだな
29: 2020/11/26(木) 00:19:18
ヴァシリのモノローグ久し振りだな
オガタフンフン草

出典:野田サトル『ゴールデンカムイ』第261話
30: 2020/11/26(木) 00:19:39
親分首輪してんのか
33: 2020/11/26(木) 00:21:28
房太郎わりと満身創痍なんだが
そういう意味でお前なんで運転できるんだ!!?
>>33
ゴールデンカムイではかすり傷レベルでしょ

出典:野田サトル『ゴールデンカムイ』第261話
34: 2020/11/26(木) 00:21:43
ヴァシリ死んだら悲しい
ヴァシリ死なないで
35: 2020/11/26(木) 00:22:25
親分と仲良い……(意味深)
36: 2020/11/26(木) 00:23:32
姫はどこに行ったんですかねぇ…
>>36
姫いない時に男娼買ってたし……
37: 2020/11/26(木) 00:23:53
フンフンで何も入ってこなかったw
38: 2020/11/26(木) 00:25:01
オープンカーがフリーダム過ぎて笑ったわ
41: 2020/11/26(木) 00:26:29
◆俺たち皆 アシリパ ドリブン!!
次号、出走の為、休載です。再会はYJ2号(12月10日発売)です。
単行本作業かな
43: 2020/11/26(木) 00:27:10
房太郎マジでいいキャラだな
また手を組むようで嬉しいぜ
48: 2020/11/26(木) 00:30:52
宇佐美…なんていうか本当に死んじゃったんだな
シーツに包まれて顔が見えなかったのがかえって生生しくてショックを受けた

出典:野田サトル『ゴールデンカムイ』第261話
49: 2020/11/26(木) 00:32:00
ヒロインが連れ去られた絶対的危機状態なのにたった一コマのゲイパレードに全て持っていかれたじゃねーか草ぁ!
アシリパさんと鶴見は二人きりで真っ向から話し合って今までお預けだった様々な真相を解き明かしてほしいが
陽気な三人組に連れ戻されて真相解明はお預けかな
51: 2020/11/26(木) 00:34:15
房太郎の信用できないけどクレバーな性格は今後も面白い活躍してくれそうだな

出典:野田サトル『ゴールデンカムイ』第261話
52: 2020/11/26(木) 00:35:28
海賊登場した時も全裸で親分と向かい合う回想あったな
55: 2020/11/26(木) 00:36:17
師団が消防車乗って逃走してるコマの一番前
アヒルのくちばしの付け根みたいな顔のはまさか月島か?w

出典:野田サトル『ゴールデンカムイ』第261話
56: 2020/11/26(木) 00:37:54
親分は海賊とはあの時の一回きりじゃなかったのか
でもあの雰囲気なら浮気とはまた違うのかもしれない
60: 2020/11/26(木) 00:39:45
土方たちはどこにいるんだろ
房太郎が裏切って刺青人皮を取られたことは門倉が土方に話すはずだし
ここで房太郎と仲良くあいのりしているところ見られたら杉元たちも裏切ったと思われないか
67: 2020/11/26(木) 00:44:47
実際あっちにもこっちにもいい顔してる杉元は無自覚にみんなを裏切っているよな
69: 2020/11/26(木) 00:46:19
杉元はお金貰う&アシリパ守るのが主軸だから…
雇い主はコロコロ変えるで
>>69
それはいいと思うんだけど、自分も裏切ってる自覚あるんだろうか
土方の方がマシと言うのも網走でのことを過去にしてしまっていて、こういうとこ杉元は割と都合の良い解釈することがある

出典:野田サトル『ゴールデンカムイ』第261話
>>74
たしかに土方の方がマシだ!って言ってるの見て
お前網走で裏切られてアシリパさん奪われたこと水に流したのかwってツッこんだw
そんな杉元だから多分房太郎ともこれからなんだかんだ仲良くするだろ
>>81
房太郎と土方が相容れないからどっちか選ばなきゃ
まさか房太郎がこんなメインに食い込んでくるなんて
61: 2020/11/26(木) 00:41:02

>>61
へぇー当時のロゴマークは今とかなり違うんだねぇー…ってそれ違う会社じゃないですかーい!
>>64
よく見たらキリンでワロタ
>>76
どこも似たようなの作ってたんじゃろ
>>61
想像以上に実物に忠実だったwかわええw
62: 2020/11/26(木) 00:42:53
サッポロビール飲みたくなってきた
110: 2020/11/26(木) 02:31:56
海賊と杉元が対峙してオオオオオってなってるところファミコンの格ゲーみたい

出典:野田サトル『ゴールデンカムイ』第261話
68: 2020/11/26(木) 00:45:43
エディーはそう言えばアイヌの女ものの衣装を全裸にはおってはしゃいでいた変態だったなw
>>68
あの時黙って親分に殴られてたけど
既にお仲間だったんだなw
>>71
ええ…それなのに「皮剥いでくる」のとき他のみんなと同じゲイに冷たい目をしていたのかぁ…
>>75
あれゲイにじゃなくて感動シーンからの「皮剥いでくる」への反応でしょ
72: 2020/11/26(木) 00:51:07
消防車を宣伝カーで追いかける絵面がチキチキマシン猛レースのようだw
73: 2020/11/26(木) 00:54:14
夏の暑いときは上半身裸になったりするじゃないか
あの三人は普通に仲よしトリオなんだよ
みんな考え過ぎだよ~
88: 2020/11/26(木) 01:09:12
いくら強くても銃に勝てない世界観
狙撃手二人が圧倒的な脅威でいいな
片方フンフン言ってるけど
なんなら二人して鶴見や杉元の気も知らず遊び始めてるけど
96: 2020/11/26(木) 01:16:48
杉元一刻も早くアシリパ助けに行かなきゃならないはずなのに
消防士たちが縛られてたらつい助けようとする
これが罠なら大変だからそういうとこだぞ

出典:野田サトル『ゴールデンカムイ』第261話
97: 2020/11/26(木) 01:17:35
逃げる第7師団と追う杉元で土方たちはまた蚊帳の外かな?3勢力入り乱れた方が面白いから土方も来てほしいけど
105: 2020/11/26(木) 01:35:57
頭巾ちゃんと尾形はまたスナイパー同士の読み会いか
正直、尾形のコウモリぶりにうんざりだし頭巾ちゃん一回負けてるから今度は勝ってほしいわ

出典:野田サトル『ゴールデンカムイ』第261話
>>105
杉元のコウモリぶりのが尾形より上だから杉元も死のう!
>>108
杉元の場合、杉元の方が裏切られまくってるからあっち行ったりこっち行ったりせざるを得ないのでは
>>113
今回は裏切ってない土方を裏切って裏切った房太郎に付いてるね
アシリパさえ奪還できたら裏切りも暴力も不問
>>122
杉元樺太帰りではその土方より鶴見の方がマシって言ってたよな
その時その時でよりマシな陣営と組むのか
118: 2020/11/26(木) 06:56:01
サトルはあれがキリンビールの宣伝カーだと分かった上でサッポロビールと書き換えてるの?
キリンビールさんよくOKしたな案件?
それとも2社とも同じ形の宣伝カー使ってたの?
でも小さいコマで書いてたサッポロビールの宣伝カー別の形してるよね?
どうなの?
>>118
大日本麦酒も麒麟麦酒も宣伝含め販売代理店は明治屋
どれも三菱財閥出資会社で根っこは一緒
>>126
凄い
ありがとう
107: 2020/11/26(木) 01:42:04
杉元と房太郎も仲直りしたからきっと次回は尾形と頭巾ちゃんも一緒にカレー食べてる
109: 2020/11/26(木) 02:28:07
扉の一番凶悪な顔が主人公か…
54: 2020/11/26(木) 00:36:12
尻assなのかギャグなのか

出典:野田サトル『ゴールデンカムイ』第261話
やっぱり房太郎したたかだなぁ。
死なない気がしてきたけどだからこそゴールデンカムイだと怖いんだよな。
にしても相変わらず時代考証しっかりしてて凄い。
どうしたらこんなにぽんぽんネタが飛び出してくるんだろう。
土方勢力も絡んできての大混戦になりそうね。
次回出走の為、休載……なるほど。