【BLUE GIANT EXPLORER】3話感想 これが新たな繋がりになる?ロックギタリスト登場!

【BLUE GIANT EXPLORER】3話感想 これが新たな繋がりになる?ロックギタリスト登場!

 第3話「DREAM OF THE RETURN」感想

406: 2020/06/24(水) 20:11:10.07
シアトル=ニルヴァーナってベタすぎん?
次回、ロックギタリストとセッション


出典:石塚真一『BLUE GIANT EXPLORER』第3話

408: 2020/06/25(木) 10:03:56.39
こいつは難しいね。
職場の先輩が夢を諦めた人で、ひねくれちゃってて、お前の夢なんか叶うわけない、なんて言われるシーン、日本だって普通にありそうだし俺も言われたことあるしな。
当時の俺は顔真っ赤にして言い返して、かなり辛辣なことを言って先輩と険悪になってしまった。
今だって他の対応ができる気がしない。
これを上手く切り抜けられる描写があるなら、それは人間的な成長って奴をちゃんと描いているって思えるし、是非読みたいよ。

409: 2020/06/25(木) 16:31:00.05

世の中成功してない奴の方が多いしそんな奴のありがたい忠告なんてうんざりするほど聞けるんだから、はぁそうですかで相手にしないのが正解

しかしこの漫画、その役を毎回ロッカーにやらせるよな
たまには鬱陶しい声楽科上がりとか出してくれ


出典:石塚真一『BLUE GIANT EXPLORER』第3話

410: 2020/06/25(木) 18:41:10.87
今回は大ですらかなりレベル高いって認めたロックギタリストの言うことだからただのかませ犬ではないのでは?
むしろ大がこのまま順風満帆では登り詰めていけないって伏線のような気がするし

411: 2020/06/25(木) 20:50:11.44
伏線がバンクシーだから元プロも「えっ?」の一言で終わらすだろ
引き出しの中に他の描き様があるなら見てみたい


出典:石塚真一『BLUE GIANT EXPLORER』第3話

413: 2020/06/26(金) 16:52:46.03

確かにバッサリ否定はされてたけど嫌味な感じはしなかったけどな
何か、やってた人間だから出てきた言葉って感じだしそれは大も認めてた
ただ世界一が無理ってだけで楽器や音楽のことは愛してるのを感じたし

アメリカで最初に働き始めた職場の人間がこの人達って、またも幸運なスタートになるんじゃないだろうか

414: 2020/06/27(土) 11:40:53.32
このパイセン誘ってスタートとかあるかな?
ジャズギターってロックとはだいぶ違うんかな

>>414 エース清水とルーク篁が聖飢魔IIのラッツバーンって曲のなかで
エースがジャズギターでルークがヘビメタギターソロ対決をやってたなw

上手い奴等は器用にこなす。


出典:石塚真一『BLUE GIANT EXPLORER』第3話

416: 2020/06/27(土) 15:54:15.56
それってユキノリが言ってた「手グセの音楽」なんじゃね?

417: 2020/06/27(土) 23:23:42.44
ダイが上手いとしか言わないギタリストだからその程度

418: 2020/06/28(日) 00:23:38.49
本当に上手いのか大が経験不足なだけなのか
演奏してる姿を見ても全然判断できないのが問題だな

420: 2020/06/28(日) 09:43:06.37
大は先輩のギターの技術レベル高いってところを見て上手いと思ったがニルヴァーナ好きの店主からすれば先輩のギターはテクニックだけだからセンスがないとか歌心がないって意味で下手くそってことじゃないのかね


出典:石塚真一『BLUE GIANT EXPLORER』第3話

419: 2020/06/28(日) 06:45:59.07
心にくるものがない

421: 2020/06/28(日) 10:08:01.70
そもそもニルヴァーナが
演奏技術の上手さで魅せるようなバンドとは真逆やろ

422: 2020/06/28(日) 10:16:46.57
だから技術だけの下手くそと思ってるのではないかと
そういう意味でメタルの早弾きとか馬鹿にする奴良くいるし

423: 2020/06/28(日) 14:34:13.63

今から30 年前にアメリカ合衆国ワシントン州のシアトルで
グランジっていうジャンルの陰気で爆音でノイジーでポップな音楽が大流行したな

ニルヴァーナ、マッドハニー、サウンドガーデンとかの
サブポップからアナログレコード盤を発売したバンドのこと

424: 2020/06/28(日) 14:42:41.09
そういうことなんだろ
グランジは楽器も歌手も叫んでるから
大のサックスと親和性が高い

425: 2020/06/28(日) 21:21:59.48
グランジブームとその後に続くオルタナブームの世代は
ギターが上手いことは悪だと洗脳されてたようなもんだ

426: 2020/06/28(日) 23:23:15.84
オルタナでテクニカルなギターでも売れたのはいるんだけどねトムモレロとか

>>426
テクニカルの方向性が全く違う
トム・モレロのテクニカルは欲しい”音”を出すための工夫って感じやん
より原始的な要請に応えるための技術
ピロピロと速弾きしたりテクニックのためのテクニックを追求するのとは真逆の方向性

427: 2020/06/29(月) 00:40:42.62
スメルズのリフなんか
誰でも弾ける簡単さがウリだもんな

429: 2020/06/30(火) 20:47:46.76
ヨーロッパ編が基本的なカルテットだっただけに
アメリカ編はちょっと変化がほしいけどな
トランペットあたりで大と張り合うやつが欲しいな

430: 2020/06/30(火) 21:11:14.24
まだ劇中で世界最高クラスのジャズプレイヤー出てきてないからそのへんとやりあうのかな
サムジョーダンはあくまで名の知られた実力派プレイヤーって感じだし

433: 2020/06/30(火) 23:27:03.06
アメリカで最初の相方は元ロックバンドのギターか
3人目はロック愛のボスだな
何をやるんだろ?
元ロックならピアノはないだろうからドラムあたりか?

439: 2020/07/03(金) 16:43:40.25
昔ながらの地元(自国)大好きな性格っぽい店主
パソコン(Apple)もスピーカー(BOSE)もアメリカ製品なのに
プレイヤーだけ日本製品(JVC)なの面白いな
JBLと間違えたのか?と思ったけどあれはスピーカーか
なんか意味あるのかね

412: 2020/06/25(木) 20:55:44.44
あぁアメリカ最初のセッションはこのロックギタリストってのはありそうだ


出典:石塚真一『BLUE GIANT EXPLORER』第3話

スレhttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1586530276/


アメリカ編でも早速音楽によって人と繋がりそう。
流石駆け抜けていく人間、無駄が無い。

アメリカ編ではアーニーのような色んな楽器の主要人物になる人物が出てきて欲しいなぁ。
エディさんはそこまでの人では無いかもしれないけど……大とプレイして、大のことを応援して欲しい。

それにしてもやっぱり“ダイ”って名前は印象最悪で笑った。

夢を諦めるのに色んな理由はあるけどエディさんの場合はなんだったんだろう。
ロックバンドで州一番なら食っていくくらいはできそうだと思ったけどそんな甘くないか。

もしくは本物の才能を持った人間に出逢った、とかだろうか。

良くも悪くもハッキリ言う人、嫌いじゃない。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする