灼熱カバディ 第184話「奥武高校」感想まとめ
1 週刊オッターマン
礼儀を尽くして、努力も何もかも全部尽くした連中って強いんだよな……
無意味とか言われるけど、行動に非がないってのは大きい。
2 週刊オッターマン
水澄さんのポッケに手突っ込むレイドがまた見れるんですか!?
3 週刊オッターマン
井浦「お前は使わないぞ」
ヨイゴシ「」
顔よwww
4 週刊オッターマン
みんな成長していってる感じがいい!
奥武戦楽しみすぎる!
5 週刊オッターマン
井浦さん、good luckはちょっと……
6 週刊オッターマン
過去編終わるの早かった
7 週刊オッターマン
世界組「えっ!出番終わり!?」
8 週刊オッターマン
結局宵越出さなきゃいけなくなる未来が見える
9 週刊オッターマン
ギャラリー「今までのは一体…?」
サッカー部監督「回想だね。」
10 週刊オッターマン
マジで宵越ほとんど使われないなら読んでる分には萎えるな
11 週刊オッターマン
負けを人のせいにしない連中とこれから戦うと知って燃えてる宵越がマジで宵越
灼熱
12 週刊オッターマン
水澄…攻撃で出るの!???
公式戦レイド成功をまじで祈ってるわ!!!!
13 週刊オッターマン
世界組あまり深入りしなくてよかったと思うぞ
早くヨイゴシ見たいし!と思ったらまさかの温存とは…
14 週刊オッターマン
魔王ならそれでも最高と言うだろうな
15 週刊オッターマン
宵越も景色と同化できるんだな
16 週刊オッターマン
宵越出んくても主役になれるキャラは沢山いるから問題なし
17 週刊オッターマン
山田がどういう選手なのかマジで楽しみ
18 週刊オッターマン
冬居めっちゃ強そうなキャラじゃん
19 週刊オッターマン
水澄のレイド楽しみすぎるんだが!
20 週刊オッターマン
ダブルヘッダーか。
他競技漫画じゃあんまやらんことだな
21 週刊オッターマン
ヴィハーンより自然と同化するヨイゴシさん流石主人公
22 週刊オッターマン
宵越不在、英峰との連戦、星海と英峰とかとか、今回すごいワクワクする情報が多い。
にしてもインド編すぐ終わったな
23 週刊オッターマン
むしろ最初だけ宵越使って点取らせて離脱してもらうのが一番でしょ。
序盤は最強格だしな
24 週刊オッターマン
過去回想、丁度いい長さだった。
というかこれだけで世界組のキャラ説明するの流石だなー。
25 週刊オッターマン
山田さん慣れはあるにしても消えるヴィハーンに触られた直後にガッチリ胴タックルできるってめっちゃ優秀なアンティでは??
26 週刊オッターマン
意外とすぐに現在に戻ったね!?
山田くんの口ぶりからするにヴィハーンはここまで温存してたんだね
27 週刊オッターマン
理屈はわかるがヴィハーンのいる奥武相手に宵越温存なんて上手いこと行くか……?
28 週刊オッターマン
宵越体力あるから2試合出ても良いのに?
人見ちゃんの活躍の場かな。
29 週刊オッターマン
某兄貴が妹の帰宅が遅くなった原因にイライラしてそう
30 週刊オッターマン
テンポ良すぎる!
序盤の男から序盤温存の男に!
31 週刊オッターマン
奥武もキャラ立ってきたな!
楽しみだ
32 週刊オッターマン
伴のキャントは何度クリックしても再生されない…と思ったら小さい声のキャントがちゃんと再生されてました。
アニメも楽しみ!
33 週刊オッターマン
「ほぼ」使わないだから、宵越がやばいタイミングで活躍すると見た!
34 週刊オッターマン
霞冬居という儚いような名前のくせに個性強そうなの好き推せる
35 週刊オッターマン
人見ほんとに出番ありそうやん
36 週刊オッターマン
山田もコンプレックス抱えてるよな
プロを想像して最高だと思えなかったのかな
能京と戦って「最高だ」って言ってほしいなぁ
37 週刊オッターマン
強力なレイダーを2人抱えてるのは能京の強みだよね
ただ控えが少なすぎるのが同時に弱点
いやでもメンバー全員使うことになる
38 週刊オッターマン
神畑さんの体力がキツいって話で複雑そうな顔してた関くんが神畑さんならそこも計算してるだろうって話で頷いてるのすごくいい
39 週刊オッターマン
サッカー全国レベルはスタミナありそうなのに…
レイダーは全身運動+守備でも休めない があるけど…
スタミナではトップじゃ
40 週刊オッターマン
部長のスタミナの方が心配
41 週刊オッターマン
ちょっと前までモブみたいだった奥武ってか山田の好感度をあの短いインド編できっちりあげてから戦わせる作者すごくない?
42 週刊オッターマン
これ一回戦目は負ける奴だな。
全勝なんてありえないだろうし負ける相手としてはフラグたちすぎ
43 週刊オッターマン
神畑さん普段100kgあるんか!
やべーな!
44 週刊オッターマン
奥武の冬居君、佐倉不在の世界戦で攻撃手やって何回か勝ってたと考えると相当強いのでは・・・
45 週刊オッターマン
ヴィハーン使わずベスト4まで勝ち上がってきた奥武相当強いやろ
46 週刊オッターマン
中学ではヴィハーンに手も足も出なかった山田が、練習だけど高校でしっかり倒してるのが良いな。
47 週刊オッターマン
ヴィハーンの「ずっと」、がつく人は自分の芯がある。っていうのがめっちゃカッコいいと思った。
48 週刊オッターマン
海外行ってまともに試合出来ずに帰国した不破かわいそすぎる・・・。
49 週刊オッターマン
やはり佐倉抜きで何回か勝ってる2年世界組かなり強いんじゃないか、、、
50 週刊オッターマン
だから畦道に部長は怪我は敗北と同じくらい怖いものだって言ってたのね…
51 週刊オッターマン
回想でずっと早乙女らしき人物は細身に描かれてる。
不破が「体重増やしてトレーニング5倍」と後輩に説明してたし頑張ってたんだな
52 週刊オッターマン
みなさん、先読みに集中しすぎて来週休載にすぐ気づいた人はいるだろうか。
53 週刊オッターマン
ちょろいのでもう奥武高校が大好きです
【新キャスト解禁🔥①】
能京1年生一人目、伴伸賢を担当するのは#神尾晋一郎 さんに決定❗️公式サイトでは「キャント」も公開中❗️
🔥伴キャント:https://t.co/amA3U2ykX9#灼熱カバディ #火曜はカバディ pic.twitter.com/OjN1SrU2fz— TVアニメ「灼熱カバディ」公式 (@kabaddi_anime) January 26, 2021
山田が荒んでなくて物凄く安心した。
冬居も好きになりそうだし奥武戦灼熱に盛り上がれそう。
英峰対星海も早く読みたい。
ヴィハーンが日本来た理由はまだもう一捻りありそうだ。
カバディカバディカバディカバディ……。